2013年03月21日
ホイール交換
車ではありません。
自転車のホイールを交換しました。

シマノ アルテグラWH-6700
ホイールです。
自転車では有名はイギリスのウイグルでポチリました。
国内では安い所で¥32000くらいですが、タイヤ込みで¥35000くらいで購入する事が出来ました。


タイヤはチューブレスタイヤにしました。
ユッチソン ヒュージョン3というやつです。(チューブレスは3社くらいしかないので、選択肢はあまりないです。)
タイヤだけで、中にチューブは入っていません。
気密性を保持する為に、タイヤが固く入れるのが結構大変です。
リムを痛めたらいけないので、タイヤレバーは使えないし!
2本入れるのに、1時間半くらいはかかったかも知れませんが、他の方のブログをみたら5時間くらいかかったとか書いてる人もいましたので、まだましだったのかも。
ロゴもあまり目立たないので、家族も気がついてないみたいです。
自転車のホイールを交換しました。

シマノ アルテグラWH-6700
ホイールです。

自転車では有名はイギリスのウイグルでポチリました。

国内では安い所で¥32000くらいですが、タイヤ込みで¥35000くらいで購入する事が出来ました。


タイヤはチューブレスタイヤにしました。
ユッチソン ヒュージョン3というやつです。(チューブレスは3社くらいしかないので、選択肢はあまりないです。)
タイヤだけで、中にチューブは入っていません。
気密性を保持する為に、タイヤが固く入れるのが結構大変です。
リムを痛めたらいけないので、タイヤレバーは使えないし!
2本入れるのに、1時間半くらいはかかったかも知れませんが、他の方のブログをみたら5時間くらいかかったとか書いてる人もいましたので、まだましだったのかも。

ロゴもあまり目立たないので、家族も気がついてないみたいです。

2013年03月09日
スプロケット交換
ロードバイクのスプロケットを坂道用に交換しました。

11×28Tです。
今までは12×24Tでした。
今や数少ない8速仕様ですので、メーカーは当然販売しておりません。
オクにたまたま出ていた物を今回落札する事ができました。


いきなりですが、交換完了です。
当然ながらピカピカです。

引き続いて、こちらのチェーンも交換します。
年末に入手しておりましたがなかなか交換する機会がなく、今回ようやく交換する事が出来ました。

チェーンを取り替えて、チェーンカッター付属の針金(名前は何?)で保持します。

接続はアンブルピンではなく、ミッシングリンクで行います。(それしか付いてなかった)
これからはチェーンの取り外しが簡単になったので洗浄もやりやすくなります。

完成状態です。
リアディレイラー アルテグラRD-6400のスペックでは
フロントキャパシティ13T以下
リア最小12T、最大28T
トータルキャパシティ28T以下のなっています。
今回交換したスプロケットは11T×28T(1Tオーバー)
トータルキャパシティはフロントが53T×39Tなので14T、リアが17Tで合計31Tとなり、28T以下よりは3Tオーバーとなってしまいます。
実際、アウターローはかなり無理をした状態となってしまいますが、それ以外は変速性能他、特に問題はなさそうです。
また余裕が出来た時に、現行品のRD-6700に取り替えてもいいかなと思っています。

11×28Tです。
今までは12×24Tでした。
今や数少ない8速仕様ですので、メーカーは当然販売しておりません。

オクにたまたま出ていた物を今回落札する事ができました。



いきなりですが、交換完了です。
当然ながらピカピカです。


引き続いて、こちらのチェーンも交換します。
年末に入手しておりましたがなかなか交換する機会がなく、今回ようやく交換する事が出来ました。

チェーンを取り替えて、チェーンカッター付属の針金(名前は何?)で保持します。

接続はアンブルピンではなく、ミッシングリンクで行います。(それしか付いてなかった)
これからはチェーンの取り外しが簡単になったので洗浄もやりやすくなります。

完成状態です。
リアディレイラー アルテグラRD-6400のスペックでは
フロントキャパシティ13T以下
リア最小12T、最大28T
トータルキャパシティ28T以下のなっています。
今回交換したスプロケットは11T×28T(1Tオーバー)
トータルキャパシティはフロントが53T×39Tなので14T、リアが17Tで合計31Tとなり、28T以下よりは3Tオーバーとなってしまいます。
実際、アウターローはかなり無理をした状態となってしまいますが、それ以外は変速性能他、特に問題はなさそうです。
また余裕が出来た時に、現行品のRD-6700に取り替えてもいいかなと思っています。

2013年02月27日
2013年02月22日
OPINELをプチカスタム

少し前に入手しましたこちらのオピネルNo.10
わたしも少し、カスタムしたくなりやってみました。


こちらの5ミリのスリーブ

穴を開けて入れてみました。
上下の角も落として、丸くしました。


下側(刃が入る部分)も少し削って、刃を取り出しやすくして見ました。


グリップ全体をペーパー掛け。


ダイソーのニス(けやき)を5回くらい塗りました。(塗装&乾燥を繰り返し)
乾燥後は軽く耐水ペーパーを掛け、コンパウンドで磨くと、いい艶が出てきました。



最後に余っていたロープをスリーブに通して、完成です。

本当は皮の紐があればいいんだけど手持ちがないので、後日どこかでさがすとします。

2013年02月21日
iphneケース
iphoneのケースを1年振りに替えました。

今まで使っていたのはこちら!
アルミなので、擦り傷だらけです。

新しいのはこれ
ケースメイトのケースです。(なんかややこしい?)

3分割になっており、下から順にはめて行きます。



セットした状態。
色が重なった所は、別の色になるので、5色になります。
めちゃ、カラフルです。
何かキャラが見えてますが、気にしないで下さい。


今まで使っていたのはこちら!
アルミなので、擦り傷だらけです。

新しいのはこれ
ケースメイトのケースです。(なんかややこしい?)

3分割になっており、下から順にはめて行きます。




セットした状態。
色が重なった所は、別の色になるので、5色になります。
めちゃ、カラフルです。

何かキャラが見えてますが、気にしないで下さい。

2013年02月16日
激安!初メレル
近所の靴屋さんで、普段履きの靴を買いました。

初メレルです。
定価¥12000くらいの表示が、¥4980になって、さらに会員割引5%offでした。
履いた感じ、そんな風には見えませんが、とても暖かでしたよ。
バースデー月の割引20%offもあったのですが、定価商品にしか使えませんと言われてしまいました。残念!
さすがに高いだけあって、ソールもインソールもしっかりした物が付いてます。
晴天の軽ハイクなら全然問題なさそうです。


初メレルです。

定価¥12000くらいの表示が、¥4980になって、さらに会員割引5%offでした。

履いた感じ、そんな風には見えませんが、とても暖かでしたよ。
バースデー月の割引20%offもあったのですが、定価商品にしか使えませんと言われてしまいました。残念!

さすがに高いだけあって、ソールもインソールもしっかりした物が付いてます。
晴天の軽ハイクなら全然問題なさそうです。

2013年01月20日
2013年01月03日
モンベル福袋
年越しキャンプより無事帰宅しました。
帰ってみると、届いてました。

モンベルの福袋です。
いままでどうしようかなあと考えている間に申し込み期限が過ぎたりしていましたが、今年初めて申し込みましたら当選しました。

ULダウン コンシールジップ サンセットオレンジ

ジオラインタイツ EXP

トラベルショルダー M

デルタガセットポーチ XS
ダウンは結構派手な色ですが、私的にはOK色です。
タイツはミッドウエイトしか持ってませんでしたので、EXPはスキーとかにいいと思います。これは嬉しいです。
ショルダーはもう少し明るい色が良かったですが、あまり汚れが目立たなくていいかも。
普段使いや、近場の日帰り旅行に使えそうです。
ポーチはデジタビデオくらいは入りそうですが、ちょっと使い方に悩みそうです。
山登りのサブには、オスプレーのグラブバッグがあるし。
総額は定価で¥25000前後だと思います。
内容的にはまずまずの物が入ってましたが、バッグ系が2個あったので、それが手袋とか帽子とかネックウオーマーとかなら良かったかなと思います。
帰ってみると、届いてました。

モンベルの福袋です。

いままでどうしようかなあと考えている間に申し込み期限が過ぎたりしていましたが、今年初めて申し込みましたら当選しました。


ULダウン コンシールジップ サンセットオレンジ

ジオラインタイツ EXP

トラベルショルダー M

デルタガセットポーチ XS
ダウンは結構派手な色ですが、私的にはOK色です。

タイツはミッドウエイトしか持ってませんでしたので、EXPはスキーとかにいいと思います。これは嬉しいです。
ショルダーはもう少し明るい色が良かったですが、あまり汚れが目立たなくていいかも。
普段使いや、近場の日帰り旅行に使えそうです。
ポーチはデジタビデオくらいは入りそうですが、ちょっと使い方に悩みそうです。
山登りのサブには、オスプレーのグラブバッグがあるし。
総額は定価で¥25000前後だと思います。
内容的にはまずまずの物が入ってましたが、バッグ系が2個あったので、それが手袋とか帽子とかネックウオーマーとかなら良かったかなと思います。
2012年12月31日
2012年12月28日
防寒対策グッズ
年越しキャンプの寒さ対策にちょっと買い物をしました。


モンベル トレールグローブだったかな?
金額は¥1700でした。
外は毛で、インナーがフリースなっていますので、かなり温かいです。
スキーのインナーグローブにも使用予定です。
スキーの時はアウターグローブも併用します。(でないとびしょびしょになりますからね。)

子供用にDEPOのスノーブーツです。
¥980です。
スノーブーツとしては多分これが一番安いと思います。
オクで中古を買っても送料入れたら、これより高くなりますから。
前回は2年前くらいに買いましたが、その時より若干作りも良くなっている気がします。
となりある私のは、メーカー不明品で昨年¥3980くらいで買ったと思います。
ほんとはSORELあたりが欲しいのですが、かなりお高いですからね。
温かさはなかなか良いですよ。


モンベル トレールグローブだったかな?

金額は¥1700でした。
外は毛で、インナーがフリースなっていますので、かなり温かいです。
スキーのインナーグローブにも使用予定です。

スキーの時はアウターグローブも併用します。(でないとびしょびしょになりますからね。)

子供用にDEPOのスノーブーツです。
¥980です。
スノーブーツとしては多分これが一番安いと思います。
オクで中古を買っても送料入れたら、これより高くなりますから。

前回は2年前くらいに買いましたが、その時より若干作りも良くなっている気がします。
となりある私のは、メーカー不明品で昨年¥3980くらいで買ったと思います。
ほんとはSORELあたりが欲しいのですが、かなりお高いですからね。
温かさはなかなか良いですよ。

2012年12月24日
2012年12月22日
SOTOデュアルグリルお試しキャンペーン
2012年12月21日
2012年12月20日
アルパカ用のポリタンク
先日無事試運転をしたアルパカさんですが、キャンプ場まで灯油を運ぶポリタンクをあちこち探しました。
ガソリン携行缶ってのもありますが、出来れば軽いポリタンクで5Lくらいがないか探してました。
結局小さくても10Lサイズしか置いてる所はありませんでした。

結局ブログ記事を参考に、ネットで買いました。
セプターの5Lタンク(カナダ製)です。
金額はガソリン缶と同じくらいです。
10Lポリタンクと比べると、3倍くらいしますが、25センチ四方くらいなので携帯性はいいと思います。

キャップ内に納められた、給油口をとりだして。

蓋を外して、取り付けます。
蓋を取らないと、出てきませんのでご注意を。
口に蛇腹はありますが、日本の物に比べるとかなり固めです。
それでもちゃんと曲がってはくれますので、入れるのには問題なさそうです。
アルパカさんのおちょぼ口にもちゃんと入りましたよ。

ガソリン携行缶ってのもありますが、出来れば軽いポリタンクで5Lくらいがないか探してました。

結局小さくても10Lサイズしか置いてる所はありませんでした。


結局ブログ記事を参考に、ネットで買いました。
セプターの5Lタンク(カナダ製)です。
金額はガソリン缶と同じくらいです。
10Lポリタンクと比べると、3倍くらいしますが、25センチ四方くらいなので携帯性はいいと思います。


キャップ内に納められた、給油口をとりだして。

蓋を外して、取り付けます。
蓋を取らないと、出てきませんのでご注意を。

口に蛇腹はありますが、日本の物に比べるとかなり固めです。
それでもちゃんと曲がってはくれますので、入れるのには問題なさそうです。
アルパカさんのおちょぼ口にもちゃんと入りましたよ。

2012年12月18日
アルパカさんの試運転
先日買いました、KOREAなストーブ、アルパカですが、

純正品の様なフィット感で人気のコーナン七厘ゴトクを買ってきました。

梱包材がついたままですが、まさにシンデレラフィットと言われる訳が解りました。
きつくもなく、緩くもなく、ちょうどいい感じです。

色々みていて気になったのは、ノブとアップダウンの表示が微妙にずれています。
枠はタンクにはまる様になっていますので、多分ノブを取り付ける穴を開ける位置がずれているんだと思います。
この辺が日本製ではありえない所ですかね。

ガラスの切り口もまっすぐじゃないし。
まあ使用上は問題ありませんので、いいんですが。

みなさんやってますステッカーチューンですが、あまりいいのが手持ちになかったので、とりあえずグラミチのランニングマンを貼ってみました。
アウトドアブランドを貼ってる人が多いので、以外といいかも?とか自己満足してます。

ついでに点火テストです。
最初はボッボッボッボと変な音がしてましたが、次第に安定してきました。
6帖くらいの部屋で1時間くらいつけてますが、けっこうあったかいです。

普段も使うかも知れません。

おやすみなさい。

純正品の様なフィット感で人気のコーナン七厘ゴトクを買ってきました。


梱包材がついたままですが、まさにシンデレラフィットと言われる訳が解りました。

きつくもなく、緩くもなく、ちょうどいい感じです。


色々みていて気になったのは、ノブとアップダウンの表示が微妙にずれています。

枠はタンクにはまる様になっていますので、多分ノブを取り付ける穴を開ける位置がずれているんだと思います。
この辺が日本製ではありえない所ですかね。


ガラスの切り口もまっすぐじゃないし。

まあ使用上は問題ありませんので、いいんですが。

みなさんやってますステッカーチューンですが、あまりいいのが手持ちになかったので、とりあえずグラミチのランニングマンを貼ってみました。
アウトドアブランドを貼ってる人が多いので、以外といいかも?とか自己満足してます。


ついでに点火テストです。
最初はボッボッボッボと変な音がしてましたが、次第に安定してきました。
6帖くらいの部屋で1時間くらいつけてますが、けっこうあったかいです。


普段も使うかも知れません。

おやすみなさい。
2012年12月16日
ユーコ(UCO)のキャンドル
UCOのマイクロキャンドルランタンを一つ持っているのですが。

替えのキャンドルが純正品は結構高いですよね。
そこで。

ダイソーのアロマキャンドルです。
15個で¥105

外径も一緒。

厚みも一緒。
裏側のスジというか、模様も全く同じでした。
材料は違うでしょうが、同じ型で作ってるんちゃうかと思ってしまいます。
アルコールランプに改造するってのもありますが、ランプが以外と高いのでしばらくはこれで行きます。

替えのキャンドルが純正品は結構高いですよね。

そこで。

ダイソーのアロマキャンドルです。

15個で¥105


外径も一緒。


厚みも一緒。

裏側のスジというか、模様も全く同じでした。
材料は違うでしょうが、同じ型で作ってるんちゃうかと思ってしまいます。

アルコールランプに改造するってのもありますが、ランプが以外と高いのでしばらくはこれで行きます。

2012年12月14日
アルパカさんが来た〜!
今年、初めての年越しキャンプをする予定なんですが、先日のシュラフに引き続き寒さ対策品が隣国より届きました。

アルパカ ストーブ TS−77コンパクトです。

ケースも一緒に注文しておきました。
TS−77の通常サイズはカマキリ色らしいのですが、コンパクトは赤です。
こっちの方が、汚れが目立たなくそうでいい色だと思います。
ちなみに購入したのは、個人輸入代行の韓ショップです。
オークションにも出品されてますが、少しでも安くしたかったので。
その代わり日数はかかります、今回は週末を挟んだのもあり入金から9日かかりました。
金額は日本円で¥11000くらいでした。
最後まで、武井301Aと悩んだのですが、金額でアルパカさんに軍配があがりました。
フジカちゃんは3倍以上するし。

それでは早速、ご開帳!
アルパカだけにパカ!なんつって。

いやあ、ほんとに小さいですね。
うちは車がステーションワゴンなんで、これが限界です。
とりあえず、定番のコーナン ゴトクは買わないと。
あとタンクのKOREAステッカーは剥がして、なんか変わりにステッカーでも貼るかな?
明日燃料を買って、試したらまたレポします。


アルパカ ストーブ TS−77コンパクトです。


ケースも一緒に注文しておきました。
TS−77の通常サイズはカマキリ色らしいのですが、コンパクトは赤です。
こっちの方が、汚れが目立たなくそうでいい色だと思います。

ちなみに購入したのは、個人輸入代行の韓ショップです。
オークションにも出品されてますが、少しでも安くしたかったので。
その代わり日数はかかります、今回は週末を挟んだのもあり入金から9日かかりました。
金額は日本円で¥11000くらいでした。
最後まで、武井301Aと悩んだのですが、金額でアルパカさんに軍配があがりました。
フジカちゃんは3倍以上するし。

それでは早速、ご開帳!
アルパカだけにパカ!なんつって。


いやあ、ほんとに小さいですね。
うちは車がステーションワゴンなんで、これが限界です。
とりあえず、定番のコーナン ゴトクは買わないと。
あとタンクのKOREAステッカーは剥がして、なんか変わりにステッカーでも貼るかな?
明日燃料を買って、試したらまたレポします。

2012年12月01日
冬キャン対策
年越しキャンプに向けてちょっとお買い物をしました。

コーナンで湯たんぽ(小)×2個 1個¥498
相方に見せたら、なんで2個なん?みたいな事を言われたので、あと1個追加かな。

テントロープ ¥398
以前はダイソーに良く似た感じのロープが有ったのですが、最近何カ所がダイソー見て回りましたが、どこにも置いてません。
しょうがないので、コーナンで買いました。

ついでに用事がありましたので、隣の建物のモンベルショップでお買い物です。
友人の所に赤ちゃんが生まれましたので、お祝いを買いました。(渡しましたので、写真はなしです。)

その時についでに買ったのがこちらの2点です。
コインケースとカラビナです。

合体させて使います。
ランニングやサイクリングの時に使おうと思います。
普段の財布はカードやら色々入って重たいので、ランニングの時は小銭があればいいのでこれを使います。

コーナンで湯たんぽ(小)×2個 1個¥498
相方に見せたら、なんで2個なん?みたいな事を言われたので、あと1個追加かな。


テントロープ ¥398
以前はダイソーに良く似た感じのロープが有ったのですが、最近何カ所がダイソー見て回りましたが、どこにも置いてません。
しょうがないので、コーナンで買いました。

ついでに用事がありましたので、隣の建物のモンベルショップでお買い物です。
友人の所に赤ちゃんが生まれましたので、お祝いを買いました。(渡しましたので、写真はなしです。)


その時についでに買ったのがこちらの2点です。
コインケースとカラビナです。

合体させて使います。
ランニングやサイクリングの時に使おうと思います。
普段の財布はカードやら色々入って重たいので、ランニングの時は小銭があればいいのでこれを使います。
2012年11月26日
オピネル

工具箱ですが、なんか違和感のある物が一つ入ってますね。


オピネルのNo.10です。

個人所有のデットストックみたいです。
少し古いのか、閉じた状態のロックはないやつです。

とりあえず、ブレードは少し研いでみました。

まだ試し切り?をしていませんので、どの程度の切れ味なのかは不明です。
ちなみにステンでは無く、炭素鋼のやつです。

大きさは1本で全部まかなうには丁度いいと思いますが、使い分けるなら、包丁用にNo.12、果物ナイフ用にNo.8くらいでもいいかと思います。

2012年11月15日
冬キャンに向けて
本日のお届け物

買った所は違うのですが、同時に届きました。

一つ目はイスカのノンスリップピロー(枕です)
今回はオレンジを追加購入しました。

今年は初めて、年越しキャンプに挑戦してみようかと思ってるのですが、冬用シュラフがないので今回ポチリました。
ダウンではないので、かなりでかいです。

コールマンの日本未発売モデルらしいのですが、タグを見るとコールマンジャパンになってます。
どういう事なんでしょうか?

私も一度入ってみましたが、ドラフトチューブもあるしドローコードもドラフトチューブと入り口2カ所にありますので、かなり温かいです。
平地の0℃前後なら余裕だと思います。
問題は大きさですが、30×40センチくらいありますので、ダイソーあたりでベルトを買ってきてコンプレッションしてみようかと思います。
よさそうなので、もう一つ追加を検討中です。


買った所は違うのですが、同時に届きました。

一つ目はイスカのノンスリップピロー(枕です)
今回はオレンジを追加購入しました。

今年は初めて、年越しキャンプに挑戦してみようかと思ってるのですが、冬用シュラフがないので今回ポチリました。
ダウンではないので、かなりでかいです。

コールマンの日本未発売モデルらしいのですが、タグを見るとコールマンジャパンになってます。
どういう事なんでしょうか?

私も一度入ってみましたが、ドラフトチューブもあるしドローコードもドラフトチューブと入り口2カ所にありますので、かなり温かいです。

平地の0℃前後なら余裕だと思います。
問題は大きさですが、30×40センチくらいありますので、ダイソーあたりでベルトを買ってきてコンプレッションしてみようかと思います。

よさそうなので、もう一つ追加を検討中です。