2013年06月08日
サイコンのセンサーマグネット
サイコンのスピードセンサーマグネットを変えてみました。
サイコンはキャットアイを使用していますが、スピードセンサーマグネットは直径10ミリ近く有り、ちょっと不細工です。
そこで、ダイソーで買った超強力マグネットミニ(ネオジウム磁石)に取り替えてみました。

それともう一つ、自己融着テープを用意します。

テープを2センチくらい切って、薄く延ばしながら巻き付けます。
ほとんど目立たなくなりました。
磁石は磁力の強い面と弱い面がありますので、取り付ける時は注意して下さい。
あとはサイコンのセンサー距離を調整すれば、反応も問題なしです。
サイコンはキャットアイを使用していますが、スピードセンサーマグネットは直径10ミリ近く有り、ちょっと不細工です。

そこで、ダイソーで買った超強力マグネットミニ(ネオジウム磁石)に取り替えてみました。

それともう一つ、自己融着テープを用意します。

テープを2センチくらい切って、薄く延ばしながら巻き付けます。

ほとんど目立たなくなりました。
磁石は磁力の強い面と弱い面がありますので、取り付ける時は注意して下さい。

あとはサイコンのセンサー距離を調整すれば、反応も問題なしです。

Posted by yuushun at 23:48│Comments(0)
│自転車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。