2010年03月10日
夏タイヤに交換
先週の土曜日にスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。


今回タイヤを新しくしました。
ゼネラルとかいうメーカーでMade in USAです。
オートバックスが輸入しているみたいなので、大丈夫でしょう。
なにより金額が
4本で¥10000でした。
サイズは205/60R15です。
入れ替えた古いタイヤを見たら、サイドはヒビ割れだらけでしたので、変えて良かったと思います。
もう5年以上は経過していますから溝はまだ少しありましたが、ゴムが寿命だったようです。
これで安心して、キャンプに出動できます。
早く、今年の初キャンプ行きたいです。


今回タイヤを新しくしました。

ゼネラルとかいうメーカーでMade in USAです。
オートバックスが輸入しているみたいなので、大丈夫でしょう。
なにより金額が

サイズは205/60R15です。
入れ替えた古いタイヤを見たら、サイドはヒビ割れだらけでしたので、変えて良かったと思います。

もう5年以上は経過していますから溝はまだ少しありましたが、ゴムが寿命だったようです。
これで安心して、キャンプに出動できます。
早く、今年の初キャンプ行きたいです。

2009年03月26日
ドアにLED取り付け
後続車に注意をしてもらう為の、
カーテシランプ連動LEDを取り付けました。

昼間の画像では解りにくいですね。

夜の写真です。
昼間はさほど目立たないのですが、夜はメッチャ目立ちます。

ちなみにリアドアはステッカーです。
カーテシランプがありませんので、配線を引き込むのが面倒でステッカーのみ貼付けました。
やってみようと思う方はこちらのHPを参考にして下さい。
詳しい説明があります。
カーテシランプ連動LEDを取り付けました。

昼間の画像では解りにくいですね。


夜の写真です。
昼間はさほど目立たないのですが、夜はメッチャ目立ちます。


ちなみにリアドアはステッカーです。

カーテシランプがありませんので、配線を引き込むのが面倒でステッカーのみ貼付けました。
やってみようと思う方はこちらのHPを参考にして下さい。
詳しい説明があります。
2009年03月21日
夏タイヤに交換
今シーズンのスキーも終了し、積雪する事もないのでタイヤ交換をしました。

ホイールは純正サイズの15インチですが、スタッドレスの鉄ホイール+純正カバーよりは大分、見栄えが良くなりました。

しかし、タイヤの溝が大分すり減ってきています。
今年中にはなんとかしないと
という事で、いま検討中です。
韓国産の1本¥4500くらいのにするか、国産の7〜8分山の中古品にするか悩んでいます。
韓国産でも最近のはダイハツの軽なんか純正採用されていますので、特に問題ないみたいです。
話は変わりますが、コールマンのサイトにこんな椅子が掲載されていました。

ミニイージーリラックスチェアだそうです。
色がどうかと思いますが、なかなかよさそうです。


ホイールは純正サイズの15インチですが、スタッドレスの鉄ホイール+純正カバーよりは大分、見栄えが良くなりました。


しかし、タイヤの溝が大分すり減ってきています。
今年中にはなんとかしないと

という事で、いま検討中です。
韓国産の1本¥4500くらいのにするか、国産の7〜8分山の中古品にするか悩んでいます。
韓国産でも最近のはダイハツの軽なんか純正採用されていますので、特に問題ないみたいです。
話は変わりますが、コールマンのサイトにこんな椅子が掲載されていました。

ミニイージーリラックスチェアだそうです。
色がどうかと思いますが、なかなかよさそうです。
2009年01月31日
2009年01月20日
ルーフボックス
インフルエンザ中にポチった物が、日曜日に届きました。
ルーフボックスです。
カー用品カテゴリにしましたが、キャンプ道具ともいえるかな?
中古品ですが、かなり安く入手できました。
ただ一つ問題があります。
鍵がありません。
シリンダーはあるので、鍵屋作ってもらう事は可能なのですが、¥4000くらいかかるそうです。

また休日にでも、あちこちの鍵屋に電話して安い所を探したいと思います。
現在は仮に取り付けています。
バックドアと干渉しますので、また休日にでも取り付け直したいと思います。
タグ :ルーフボックス
2008年12月16日
冬支度
徳島ではまだまだ雪
も降らず、ノーマルタイヤでも全然問題ないのですが、
日曜日に少し時間がありましたので、車の冬支度をしました。

夏タイヤです。
溝もかなり減ってきてますので、次回履き替える時には交換も検討しないといけません。

スタッドレスタイヤです。
溝はまだまだ大丈夫ですが、サイドに少しヒビ割れが見られます。
みなさん、スタットレスって何シーズンくらい使う物なんでしょうか?

ついでに少し前に取り付けたキャリアのスキーアタッチメントです。
この車には今年キャリアを取り付けましたので、使用するのは10年ぶりくらいです。
前車で使用していたのをずっと保管していました。

日曜日に少し時間がありましたので、車の冬支度をしました。


夏タイヤです。
溝もかなり減ってきてますので、次回履き替える時には交換も検討しないといけません。


スタッドレスタイヤです。
溝はまだまだ大丈夫ですが、サイドに少しヒビ割れが見られます。
みなさん、スタットレスって何シーズンくらい使う物なんでしょうか?

ついでに少し前に取り付けたキャリアのスキーアタッチメントです。
この車には今年キャリアを取り付けましたので、使用するのは10年ぶりくらいです。
前車で使用していたのをずっと保管していました。
