2013年02月22日
OPINELをプチカスタム

少し前に入手しましたこちらのオピネルNo.10
わたしも少し、カスタムしたくなりやってみました。


こちらの5ミリのスリーブ

穴を開けて入れてみました。
上下の角も落として、丸くしました。


下側(刃が入る部分)も少し削って、刃を取り出しやすくして見ました。


グリップ全体をペーパー掛け。


ダイソーのニス(けやき)を5回くらい塗りました。(塗装&乾燥を繰り返し)
乾燥後は軽く耐水ペーパーを掛け、コンパウンドで磨くと、いい艶が出てきました。



最後に余っていたロープをスリーブに通して、完成です。

本当は皮の紐があればいいんだけど手持ちがないので、後日どこかでさがすとします。

2012年12月20日
アルパカ用のポリタンク
先日無事試運転をしたアルパカさんですが、キャンプ場まで灯油を運ぶポリタンクをあちこち探しました。
ガソリン携行缶ってのもありますが、出来れば軽いポリタンクで5Lくらいがないか探してました。
結局小さくても10Lサイズしか置いてる所はありませんでした。

結局ブログ記事を参考に、ネットで買いました。
セプターの5Lタンク(カナダ製)です。
金額はガソリン缶と同じくらいです。
10Lポリタンクと比べると、3倍くらいしますが、25センチ四方くらいなので携帯性はいいと思います。

キャップ内に納められた、給油口をとりだして。

蓋を外して、取り付けます。
蓋を取らないと、出てきませんのでご注意を。
口に蛇腹はありますが、日本の物に比べるとかなり固めです。
それでもちゃんと曲がってはくれますので、入れるのには問題なさそうです。
アルパカさんのおちょぼ口にもちゃんと入りましたよ。

ガソリン携行缶ってのもありますが、出来れば軽いポリタンクで5Lくらいがないか探してました。

結局小さくても10Lサイズしか置いてる所はありませんでした。


結局ブログ記事を参考に、ネットで買いました。
セプターの5Lタンク(カナダ製)です。
金額はガソリン缶と同じくらいです。
10Lポリタンクと比べると、3倍くらいしますが、25センチ四方くらいなので携帯性はいいと思います。


キャップ内に納められた、給油口をとりだして。

蓋を外して、取り付けます。
蓋を取らないと、出てきませんのでご注意を。

口に蛇腹はありますが、日本の物に比べるとかなり固めです。
それでもちゃんと曲がってはくれますので、入れるのには問題なさそうです。
アルパカさんのおちょぼ口にもちゃんと入りましたよ。

2012年12月14日
アルパカさんが来た〜!
今年、初めての年越しキャンプをする予定なんですが、先日のシュラフに引き続き寒さ対策品が隣国より届きました。

アルパカ ストーブ TS−77コンパクトです。

ケースも一緒に注文しておきました。
TS−77の通常サイズはカマキリ色らしいのですが、コンパクトは赤です。
こっちの方が、汚れが目立たなくそうでいい色だと思います。
ちなみに購入したのは、個人輸入代行の韓ショップです。
オークションにも出品されてますが、少しでも安くしたかったので。
その代わり日数はかかります、今回は週末を挟んだのもあり入金から9日かかりました。
金額は日本円で¥11000くらいでした。
最後まで、武井301Aと悩んだのですが、金額でアルパカさんに軍配があがりました。
フジカちゃんは3倍以上するし。

それでは早速、ご開帳!
アルパカだけにパカ!なんつって。

いやあ、ほんとに小さいですね。
うちは車がステーションワゴンなんで、これが限界です。
とりあえず、定番のコーナン ゴトクは買わないと。
あとタンクのKOREAステッカーは剥がして、なんか変わりにステッカーでも貼るかな?
明日燃料を買って、試したらまたレポします。


アルパカ ストーブ TS−77コンパクトです。


ケースも一緒に注文しておきました。
TS−77の通常サイズはカマキリ色らしいのですが、コンパクトは赤です。
こっちの方が、汚れが目立たなくそうでいい色だと思います。

ちなみに購入したのは、個人輸入代行の韓ショップです。
オークションにも出品されてますが、少しでも安くしたかったので。
その代わり日数はかかります、今回は週末を挟んだのもあり入金から9日かかりました。
金額は日本円で¥11000くらいでした。
最後まで、武井301Aと悩んだのですが、金額でアルパカさんに軍配があがりました。
フジカちゃんは3倍以上するし。

それでは早速、ご開帳!
アルパカだけにパカ!なんつって。


いやあ、ほんとに小さいですね。
うちは車がステーションワゴンなんで、これが限界です。
とりあえず、定番のコーナン ゴトクは買わないと。
あとタンクのKOREAステッカーは剥がして、なんか変わりにステッカーでも貼るかな?
明日燃料を買って、試したらまたレポします。

2012年12月01日
冬キャン対策
年越しキャンプに向けてちょっとお買い物をしました。

コーナンで湯たんぽ(小)×2個 1個¥498
相方に見せたら、なんで2個なん?みたいな事を言われたので、あと1個追加かな。

テントロープ ¥398
以前はダイソーに良く似た感じのロープが有ったのですが、最近何カ所がダイソー見て回りましたが、どこにも置いてません。
しょうがないので、コーナンで買いました。

ついでに用事がありましたので、隣の建物のモンベルショップでお買い物です。
友人の所に赤ちゃんが生まれましたので、お祝いを買いました。(渡しましたので、写真はなしです。)

その時についでに買ったのがこちらの2点です。
コインケースとカラビナです。

合体させて使います。
ランニングやサイクリングの時に使おうと思います。
普段の財布はカードやら色々入って重たいので、ランニングの時は小銭があればいいのでこれを使います。

コーナンで湯たんぽ(小)×2個 1個¥498
相方に見せたら、なんで2個なん?みたいな事を言われたので、あと1個追加かな。


テントロープ ¥398
以前はダイソーに良く似た感じのロープが有ったのですが、最近何カ所がダイソー見て回りましたが、どこにも置いてません。
しょうがないので、コーナンで買いました。

ついでに用事がありましたので、隣の建物のモンベルショップでお買い物です。
友人の所に赤ちゃんが生まれましたので、お祝いを買いました。(渡しましたので、写真はなしです。)


その時についでに買ったのがこちらの2点です。
コインケースとカラビナです。

合体させて使います。
ランニングやサイクリングの時に使おうと思います。
普段の財布はカードやら色々入って重たいので、ランニングの時は小銭があればいいのでこれを使います。
2012年11月26日
オピネル

工具箱ですが、なんか違和感のある物が一つ入ってますね。


オピネルのNo.10です。

個人所有のデットストックみたいです。
少し古いのか、閉じた状態のロックはないやつです。

とりあえず、ブレードは少し研いでみました。

まだ試し切り?をしていませんので、どの程度の切れ味なのかは不明です。
ちなみにステンでは無く、炭素鋼のやつです。

大きさは1本で全部まかなうには丁度いいと思いますが、使い分けるなら、包丁用にNo.12、果物ナイフ用にNo.8くらいでもいいかと思います。

2012年08月14日
SOTO スライドガストーチ
盆キャンプに向けて新兵器を導入いたしました。

SOTO スライドガストーチです。
いままではコールマンのいわゆるチャッカマンタイプを使用していましたが、これがまた非常に使いにくい。
LEDが付いてましたが、直ぐに点灯しなくなったし、着火も非常にしにくかったです。
それに比べてSOTOはメッチャ火力も強力だし、着火性も優秀です。
これで着火の問題は解決しましたが、ひとつ誤算がありました。
先が割と細いので、ランタンにも着火できると思っていましたが、着火穴に入らなかったです。
やっぱりオクでパーママッチを落札するしかないのか?
でも定価の何倍もするんですよね。

SOTO スライドガストーチです。
いままではコールマンのいわゆるチャッカマンタイプを使用していましたが、これがまた非常に使いにくい。

LEDが付いてましたが、直ぐに点灯しなくなったし、着火も非常にしにくかったです。
それに比べてSOTOはメッチャ火力も強力だし、着火性も優秀です。

これで着火の問題は解決しましたが、ひとつ誤算がありました。
先が割と細いので、ランタンにも着火できると思っていましたが、着火穴に入らなかったです。

やっぱりオクでパーママッチを落札するしかないのか?
でも定価の何倍もするんですよね。
2012年08月09日
盆キャンに向けて買ったもの
盆キャンプ向けて新しく扇風機を導入しました。

名前は違いますが、中身はロゴス製品と同じっぽいですね。
こちらは、電池とACアダプタによる充電ができます。
ACアダプタを繋いだ状態での使用も可能です。
オクで買ったのですが、送料込みで¥1500でした。

外観はこんな感じです。
ほんとにロゴスのロゴを入れると同じですよ。
中国産みないなので、作ってる所が同じなんでしょうね。
キャンプに使うつもりで買ったのですが、子供サッカー試合の時の待ち時間にも使えるかなと思ってます。
後日、使用感などもレポします。


名前は違いますが、中身はロゴス製品と同じっぽいですね。
こちらは、電池とACアダプタによる充電ができます。
ACアダプタを繋いだ状態での使用も可能です。
オクで買ったのですが、送料込みで¥1500でした。

外観はこんな感じです。
ほんとにロゴスのロゴを入れると同じですよ。
中国産みないなので、作ってる所が同じなんでしょうね。

キャンプに使うつもりで買ったのですが、子供サッカー試合の時の待ち時間にも使えるかなと思ってます。

後日、使用感などもレポします。

2011年04月21日
GWの準備
ひさしぶりの更新です。
GWに向けて、すこしお買い物をして来ました。

ダッチオーブン用のリッドリフターです。
今までは溶接用の皮手袋しかありませんでしたので。

モスキートヘッドネットです。
石鎚山
に行こうと思っているのですが、いろんなブログを参考にさせてもらうと
ブヨが多いらしいので、とりあえず相方用に買っときました。
とりあえず予定としては、5/3石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場(宿泊のみ)、5/4石鎚山登山、5/7四国三郎の郷キャンプ場でグルキャンの予定です。
天気になるといいんですけどね。

GWに向けて、すこしお買い物をして来ました。


ダッチオーブン用のリッドリフターです。

今までは溶接用の皮手袋しかありませんでしたので。

モスキートヘッドネットです。

石鎚山

ブヨが多いらしいので、とりあえず相方用に買っときました。
とりあえず予定としては、5/3石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場(宿泊のみ)、5/4石鎚山登山、5/7四国三郎の郷キャンプ場でグルキャンの予定です。
天気になるといいんですけどね。
2011年02月23日
ダッチオーブンケース
ダッチオーブンシリーズ3回目です。


キャプスタのダッチオーブンケースです。
アマゾンでポチりました。
ユニフレームやSOTOが定番でしょうが、結構高いので庶民の味方キャプスタです。
千円とちょっとでした。

底には補強の板が入っています。

ダッチを入れるとピッタリです。

工具ケースや園芸用の物入れ等も考えましたが、値段も安かったし良かったと思います。
あとはリフターだな。
25センチ用
30センチ用



キャプスタのダッチオーブンケースです。
アマゾンでポチりました。

ユニフレームやSOTOが定番でしょうが、結構高いので庶民の味方キャプスタです。
千円とちょっとでした。

底には補強の板が入っています。

ダッチを入れるとピッタリです。

工具ケースや園芸用の物入れ等も考えましたが、値段も安かったし良かったと思います。
あとはリフターだな。



2011年02月21日
ダッチオーブン小物
先日買ったダッチオーブン
ですが、何も付属していませんでした。

底網を買いました。
コーナンで買いましたが、¥398でしたのでネットで買うよりかなり安かったです。

あとは、ケースとリフターを買う予定です。


底網を買いました。
コーナンで買いましたが、¥398でしたのでネットで買うよりかなり安かったです。


あとは、ケースとリフターを買う予定です。

2010年07月30日
アマゾンでお買い物
更新さぼり気味です。

先日アマゾンでぽちった物が届きました。

スチベルのカバーです。
うちのは赤なのでそれほど傷は目立ちませんが、それでも運搬時にはフリースブランケットなんかでカバーをして気をつけていました。
これで少しは安心できるでしょう。
キャンプ場での外出時とかもカバーをすれば、多少は保冷力維持に貢献出来るでしょうか?
盆キャンで検証してみます。


先日アマゾンでぽちった物が届きました。

スチベルのカバーです。
うちのは赤なのでそれほど傷は目立ちませんが、それでも運搬時にはフリースブランケットなんかでカバーをして気をつけていました。

これで少しは安心できるでしょう。
キャンプ場での外出時とかもカバーをすれば、多少は保冷力維持に貢献出来るでしょうか?
盆キャンで検証してみます。

2010年04月18日
家族分揃いました。
スポークですが、やっと家族分揃える事が出来ました。


レッドとメタリックパーブルです。
レッドはアマゾンで、メタリックパープルはヤフオクでポチりました。

これで、オレンジ、クリヤーと合わせて、家族4人分を揃える事が出来ました。
GWまでに間に合って良かったです。


アマゾンさんではついでに、プリムスのカートリッジホルダーも買っときました。
うちはコンパクト化の為、シングルの2個使いをしていますので、あった方が安心かなあと思いまして。

おまけです。
安かったので買っときました。
コロンビアのキーホルダーです。



レッドとメタリックパーブルです。
レッドはアマゾンで、メタリックパープルはヤフオクでポチりました。


これで、オレンジ、クリヤーと合わせて、家族4人分を揃える事が出来ました。
GWまでに間に合って良かったです。



アマゾンさんではついでに、プリムスのカートリッジホルダーも買っときました。
うちはコンパクト化の為、シングルの2個使いをしていますので、あった方が安心かなあと思いまして。

おまけです。
安かったので買っときました。
コロンビアのキーホルダーです。


2010年04月01日
今更ですが、スポーク買いました。
みなさんキャンプにトレッキングに活用されていますが、スポーク買いました。

アマゾンで1ヶ月前にポチッたのですが、今になって、グリーンとイエローが入手できませんので、キャンセルさせて貰いますとの事
とりあえず、オレンジとクリアーが届きました。
しょうがないので、追加でレッドをポチッたのですが、これもまた1ヶ月待ちです。
家族は4人なので、あと1色どこかで調達しないといけません。
GWに間に合うといいんだけど。

ナチュでは現在チタンのみ取り扱い有ります。
値段がかなりお高いですが、よろしければどうぞ。

アマゾンで1ヶ月前にポチッたのですが、今になって、グリーンとイエローが入手できませんので、キャンセルさせて貰いますとの事

とりあえず、オレンジとクリアーが届きました。
しょうがないので、追加でレッドをポチッたのですが、これもまた1ヶ月待ちです。

家族は4人なので、あと1色どこかで調達しないといけません。
GWに間に合うといいんだけど。


ナチュでは現在チタンのみ取り扱い有ります。
値段がかなりお高いですが、よろしければどうぞ。
2010年03月28日
サバイバルキット
コールマン サバイバルキット

特別必要って事は無かったのですが、某オクに¥1で入札していたら落札出来てしまいました。
送料が¥1000くらいかかってしまいましたが、それでもずいぶん安く買う事が出来ました。

内容は、エマージェンシーシート、笛、はさみ、夜光イルミ2個、ポンチョ、ファーストエイドケースでした。
エマージェンシーシート以外は100均で揃えられそう
ですが、収納ケースはなかなかオシャレでよさげです。

一番下の小物入れには以前買っておいた、ポイズンリームーバーを入れてみました。
あとファーストフェイドのケースには、何も入ってませんので、絆創膏、コットン等を入れておきました。
外出時にはこれを持っていけば、これはこれで便利かも?



特別必要って事は無かったのですが、某オクに¥1で入札していたら落札出来てしまいました。

送料が¥1000くらいかかってしまいましたが、それでもずいぶん安く買う事が出来ました。

内容は、エマージェンシーシート、笛、はさみ、夜光イルミ2個、ポンチョ、ファーストエイドケースでした。
エマージェンシーシート以外は100均で揃えられそう


一番下の小物入れには以前買っておいた、ポイズンリームーバーを入れてみました。
あとファーストフェイドのケースには、何も入ってませんので、絆創膏、コットン等を入れておきました。
外出時にはこれを持っていけば、これはこれで便利かも?


2010年03月12日
モンベル スクエアワッペン
モンベルショップでお買い物③
お買い物シリーズも最後です。

モンベルのスクエアタイプワッペンです。
どこに使うかといいますと。

秋に父子キャンに行った時に焚き火でジャケットに穴が空いてしまいましたので。

出来上がりはこんな感じですが、どうでしょうか?
¥3000の安物ジャケットが、モンベルの高級アウトドアジャケットに変身です。
お買い物シリーズも最後です。

モンベルのスクエアタイプワッペンです。
どこに使うかといいますと。


秋に父子キャンに行った時に焚き火でジャケットに穴が空いてしまいましたので。

出来上がりはこんな感じですが、どうでしょうか?
¥3000の安物ジャケットが、モンベルの高級アウトドアジャケットに変身です。

2010年02月13日
またアマゾンから何か届きました。

今日帰ったら、アマゾンさんからまたまた大きな箱が届いてました。


キャンバーズコレクションのクーラーボックス16Lです。
1号2号のサッカーの試合観戦用です。

運動会やキャンプの飲み物用にも使えそうです。
500ミリペットボトルが縦に15本入るみたいです。
大きさ的には一番使いやすいんではないでしょうか?
2010年01月21日
アマゾンから何か届きましたよ。
今アマゾンは¥100のお買い物でも送料無料サービス中です。
通常は¥1500以上なんですが、これは非常に危険な感じがしますね。

早速何か届いたみたいです。

モンベルのフリースネックゲーターです。
先日、ナチュさんで買ったのですが、間違えて夏用を買ってしまいましたので、自転車通勤やスキー用に買い直しです。
ゴムで調整できますので、首部分だけにしたり、鼻まで覆ったりといろんな使い方が出来ます。
薄いですが、非常にあったかいです。
スキーでも早く試してみたいですね。

私のはガンメタル色ですが、ナチュさんは取り扱いがないみたいですね。

通常は¥1500以上なんですが、これは非常に危険な感じがしますね。

早速何か届いたみたいです。

モンベルのフリースネックゲーターです。
先日、ナチュさんで買ったのですが、間違えて夏用を買ってしまいましたので、自転車通勤やスキー用に買い直しです。
ゴムで調整できますので、首部分だけにしたり、鼻まで覆ったりといろんな使い方が出来ます。
薄いですが、非常にあったかいです。
スキーでも早く試してみたいですね。

私のはガンメタル色ですが、ナチュさんは取り扱いがないみたいですね。
2010年01月09日
2010年初ポチ
正月スキーレポの途中ですが、今年初めてのポチです。

ナチュで買うのは1年振りくらいです。
今月末にポイントが、失効してしまうのでとりあえず買っときました。

モンベル ジオラインMWアンダータイツ です。
今年ウエアを新調したのですが、ゴアテックスで防水性は抜群でしたが、中綿が入っていませんので、保温性は以前のウエアの方が良かったです。
正月のスキー
では以前から使っている普通のタイツを着用していましたが、結構寒かったです。
とりあえず、ミドルウエイトにしてみました。
これで寒かったら、エクスペディションかスーパーメリノウールを検討しないといけません。

モンベル クールネックゲーター です。
これもスキー用にと思い、旧品で安かったのですが、実物を見てみると夏用のUV CUT紫外線防止用みたいです。
無いよりはましかも知れませんが、保温性はなさそうです。
しょうがないのでこれは夏用に置いておき、新たにフリース素材の物を検討中です。

最後はファイアグリルの焼き網です。
秋にデイキャンした時に忘れて来てしまったので。

ナチュで買うのは1年振りくらいです。

今月末にポイントが、失効してしまうのでとりあえず買っときました。

モンベル ジオラインMWアンダータイツ です。
今年ウエアを新調したのですが、ゴアテックスで防水性は抜群でしたが、中綿が入っていませんので、保温性は以前のウエアの方が良かったです。
正月のスキー


とりあえず、ミドルウエイトにしてみました。
これで寒かったら、エクスペディションかスーパーメリノウールを検討しないといけません。

モンベル クールネックゲーター です。
これもスキー用にと思い、旧品で安かったのですが、実物を見てみると夏用のUV CUT紫外線防止用みたいです。
無いよりはましかも知れませんが、保温性はなさそうです。
しょうがないのでこれは夏用に置いておき、新たにフリース素材の物を検討中です。

最後はファイアグリルの焼き網です。
秋にデイキャンした時に忘れて来てしまったので。

2009年11月28日
エバニュー水筒
公園遊びやデイキャンでのカップ麺用に買って来ました。

エバニュー 水筒(2L)です。
本来はトレッキング用です。
ブログではプラティパスが有名ですが、こちらの方が安かったので。

折り畳むとこんな感じになります。
結構コンパクトですね。


エバニュー 水筒(2L)です。
本来はトレッキング用です。
ブログではプラティパスが有名ですが、こちらの方が安かったので。


折り畳むとこんな感じになります。

結構コンパクトですね。
2009年11月16日
週末準備でお買い物
週末の父子キャンプに向けて、いろいろと小物をゲットしてきました。
まず最初はコーナンで

イワタニのカセットガスです。
安売りのやつと¥100しか変わらなかったので、イワタニにしてみました。¥398でした。

SOTOのパワーガスです。
とーとさん情報で、CB-8に使うのはパワーガスの方が温かさが違うとの事なので、買ってみました。¥598でした。

着火材です。
私はいつもこのタイプを使用しています。
これを下にしいて、上に炭で櫓を組むと割と簡単に着火できます。
次はダイソーに移動してお買い物です。

まずは、焚き火でチョコマシュマロです。

マシュマロ用の串です。

チーズ&チョコフォンデュ用のフォークです。
初めてですが、やってみようかと。
以上小物ですが、ちょこちょこ買ってみました。
あとまだ検討中の物がありますが、早く注文しないと間に合わないですね。
まず最初はコーナンで

イワタニのカセットガスです。

安売りのやつと¥100しか変わらなかったので、イワタニにしてみました。¥398でした。

SOTOのパワーガスです。

とーとさん情報で、CB-8に使うのはパワーガスの方が温かさが違うとの事なので、買ってみました。¥598でした。

着火材です。

私はいつもこのタイプを使用しています。
これを下にしいて、上に炭で櫓を組むと割と簡単に着火できます。
次はダイソーに移動してお買い物です。

まずは、焚き火でチョコマシュマロです。


マシュマロ用の串です。


チーズ&チョコフォンデュ用のフォークです。

初めてですが、やってみようかと。
以上小物ですが、ちょこちょこ買ってみました。
あとまだ検討中の物がありますが、早く注文しないと間に合わないですね。